2022年5月号

公研セミナー
宇宙はどこまでわかってきたか
カリフォルニア工科大学フレッド・カブリ冠教授 大栗博司
私の生き方
私は80歳から成長した 「英知」という翼を持った世界最高齢プログラマー
ITエヴァンジェリスト 若宮正子
対話
ジェネラリスト・北陸・エネルギー安保 日本が活力を取り戻すためのヒント
自民党参議院議員 滝波宏文 双日総合研究所チーフエコノミスト 吉崎達彦
インタビュー
EV時代の公共充電インフラ創りに取り組む
イーモビリティパワー代表取締役社長 四ツ柳尚子
めいん・すとりいと
奈良岡聰智 | /日本とウクライナの邂逅
| 松永和紀 | /アニマルウェルフェアと新技術の倫理
| 井野靖久 | /財政拡張と経済の供給サイド
| 池内恵 | /プリマコフの囁き ポスト冷戦期を乱す「並行世界仮説」
| 呉座勇一 | /信長天才論の起源
| 本川達雄 | /電力業は時間活性化業
| | | | | | |
寄稿論文
核兵器禁止条約は日本を守れるか
元軍縮会議日本政府代表部大使 原子力委員会委員 佐野利男
issues of the day
菅派の立ち上げ 森 功
財務省・経産省 夏の人事を読む
| |
ひろば
デジタル時代のお小遣い事情 小笠原悠太
散歩のとき何か食べたくなって 木村公一
| |
森の妖精:ウラナミアカシジミ 表紙写真:北村雅良・J - POWER(電源開発)特別顧問
2022年5月号 第61巻第5号(Vol.705)
|